伊豆半島ジオパーク Izu Peninsula UNESCO Global Geopark

南伊豆

柿崎弁天島

柿崎弁天島

  • 柿崎弁天島では縞模様が美しい、特徴的な地層が見られます。

    縞々の地層は、数百万年前に海底火山から噴出した火山灰や軽石が、波や海流によって運ばれてできた地層です。こうした地層が地殻変動によって隆起した後、 波に削られてできたのが弁天島です。

    斜めに交差する縞模様は斜交層理と呼ばれ、当時の海流の向きや水深を推定するヒントになります。この地層面上には生痕化石(貝などの生物が穴をほったり這い回ったりした跡の化石)も観察できます。柿崎周辺で見られる縞模様の地層は「偽層理(ぎそうり)」と呼ばれることもありますが、現在はほとんど使われない言葉ですので、ここでは斜交層理と呼びます。

    柿崎弁天島は、幕末に来航したペリーの乗る黒船に、吉田松陰が密航するために舟を漕ぎ出した場所でもあります。
学術情報 ▼

基本情報

  • 売店あり
  • トイレあり
  • 駐車場あり
  • バリアフリー
観光情報
 
危険情報
崖の一部はもろくなっていますので落石に注意してください。
アクセス
伊豆急下田駅から徒歩約20分
(「島」ですが、今は歩いて行くことができます)
トイレ
 
売店・休憩所
 
駐車場情報
あり

アクセスマップ

  •  
  • ジオサポーターのご案内

  • 伊豆半島のひみつ

    伊豆半島ジオパークミュージアム ジオリア

    伊豆半島ジオパークの告知情報 プレスリリース

    美しい伊豆創造センター

伊豆半島ジオガイド協会
伊豆急グループ
伊豆箱根鉄道グループ
東海バス